RX100で撮り歩くブログ

RX100やRollei B35で写真を撮ったり何やかんやするブログ

RX100 M6を買って一年経ちました

SonyのRX100 M6を買って一年経ちました。一年の間にシリーズ最新のRX100 M7も発売されましたが、しばらくはM6を使い続けるかなと思います。

一年使ってみて感じたRX100 M6のメリット・デメリットは以前書いた記事と全く変わらないです。

blog.mismith.me

やはりポケットに入るサイズで、持ち運びが楽なわりに、広角から望遠までカバーしていて、撮りたいものはだいたい撮れるのがいいところですかね。

よく撮ってるストリートフォトやポートレートだけでなく、ご飯の写真や何気ない日常風景まで、サッと取り出せるからこそ撮れる写真も増えました。

写真を撮りに行くときは無印良品でかったショルダーバックにコンデジと財布、その他備品だけとかなり軽量化することもできました。荷物が少ないのも写真を撮りに行くモチベーションになります。

カバン

撮った写真

写真を載せている500pxからRX100 M6で撮った写真をいくつかピックアップ。

京都駅

Kyoto38 by Takuma Misumi on 500px.com

彼岸花

Shiga03 by Takuma Misumi on 500px.com

福岡に行ったとき

Fukuoka02 by Takuma Misumi on 500px.com

その他の写真は500pxをぜひ見てください。去年2月のOsaka66という写真以降がRX100 M6で撮った写真です。

500px.com

それ以前はα7 Ⅱを使っています。α7 Ⅱは手放しましたが。

blog.mismith.me

最後に

RX100 M6はどんな場面でも使えて便利です。ポートレートを撮る時に、たまにミラーレスや一眼レフ欲しいと思うこともありますが、まだまだ使い続けると思います。

気になる人はぜひ使ってみてください。

※撮影後に編集ソフト(Lightroom)でレタッチしています。

インスタグラムもやってます

www.instagram.com

今年も京都駅で写真撮ってきた

写真初めに京都へ行ってきました。予定ついでだったので、京都駅周辺で。

写真:京都駅のモニュメント

京都駅はやっぱかっこいい

写真:京都駅

建築物好きな人にはたまらないアーチ

写真:京都駅のアーチ

京都劇場

写真:京都劇場のレッドカーペット

リフレクションを見つけるととりあえず撮っちゃいます

写真:京都駅のリフレクション

こんなのも

写真:京都駅のリフレクション

今年は暖冬なので割と写真を撮りに行きやすいです(モチベ的に)

撮影機材

※撮影後に編集ソフト(Lightroom)でレタッチしています。

インスタグラムもやってます

www.instagram.com

今年大阪駅で撮った写真21枚

大阪駅は自宅からアクセスがよく、建物がカッコいいのでよく買い物ついでに写真を撮ったりしてます。

今年は特にたくさん撮りました。ウメキタ広場など周辺の写真も含めてまとめです。

Osaka63 by Takuma Misumi on 500px.com

Osaka65 by Takuma Misumi on 500px.com

Osaka66 by Takuma Misumi on 500px.com

Osaka67 by Takuma Misumi on 500px.com

写真:大阪駅

Osaka68 by Takuma Misumi on 500px.com

Osaka69 by Takuma Misumi on 500px.com

Osaka73 by Takuma Misumi on 500px.com

Osaka85 by Takuma Misumi on 500px.com

写真:大阪駅

Osaka86 by Takuma Misumi on 500px.com

Osaka87 by Takuma Misumi on 500px.com

写真:大阪駅周辺

Osaka89 by Takuma Misumi on 500px.com

写真:大阪駅

Osaka92 by Takuma Misumi on 500px.com

Osaka93 by Takuma Misumi on 500px.com

Osaka103 by Takuma Misumi on 500px.com

写真:大阪駅

Osaka105 by Takuma Misumi on 500px.com

Osaka106 by Takuma Misumi on 500px.com

今年よく撮ったので、もう構図的にもネタ切れ感ありますが、来年もまた新しいバリエーションで撮れたらいいなと思います。

使用機材

ほぼRX100 M6ですが。一部以前使っていたα7 Ⅱも使っています。

※撮影後に編集ソフト(Lightroom)でレタッチしています。

インスタグラムもやってます

www.instagram.com

ミラーレスからコンデジに切り替えて写真が楽しくなった2019年の振り返り~今年撮った写真 Advent Calendar 2019~

今年撮った写真 Advent Calendar 2019の14日目担当です。

あっという間に一年が終わってしまいますね...。今年、写真に関して大きく変わったことはα7 Ⅱを売って、RX100 M6というコンデジを買ったことです。

RX100 M6をメイン機にしました

ブログを読んでくれてたり、Twitterをフォローしてくれてる人には何度もくどいようですが、α7 Ⅱを売ってRX100 M6というコンデジを買いました。

blog.mismith.me

ポケットに入るサイズで手軽に写真を撮れるので、ちょっとした用事でもカメラを持っていくようになりました。

また、以前はカメラやレンズを持ち運ぶために少し大きめのリュックでしたが、今は無印良品で買ったミニショルダーバッグにカメラ、財布、充電器などを入れるだけの超軽量装備になってます。

www.muji.net

冬は上着のポケットがあったりするので、カバンすらいらないんじゃないかなと思ってます(カバンある方が何かと便利なので持っていくけど)。

グループ展をしました

今年はGWに写真のグループ展をやりました。

blog.mismith.me

個人的なテーマでRX100 M6で撮った写真から選び、モノクロ加工して展示しました。

写真展での写真

あくまで趣味の延長での展示ですが、この展示きっかけで知り合いが増えたり、やって良かったと思ってます。また機会があれば展示やりたいな。

写真メインのブログをスタート

このブログのことです。コンデジに変えてから、撮るハードルがグッと下がったため、ミラーレス機では撮ってなかったものも撮るようになりました。とはいえ、どこかで公開するわけでもないので、ブログを作ってご飯記事や、観光記事っぽく書くようにしました。

もともとwebの技術系のブログは4,5年続けていましたが、こちらのブログに切り替えています。

実はこのブログには真の目的があります。RX100で撮ったいろんな写真を公開して、このブログからRX100を買ってもらうことです。写真を見て上手と褒めてもらったり、何かしらリアクションをもらうのは嬉しいですが、「あなたの写真のようなのを撮りたいので、同じカメラを買いました」と言ってもらうのが一番嬉しいんじゃないかと思ってます。このブログ経由でカメラを買ってもらえば、そう言ってもらったのと同等と判断していいのではないでしょうか。そのためAmazonの商品リンクを貼っています。

ただし、まだ購入者ゼロ...。Amazonアソシエイトの性質上リンクを踏んで数時間以内に別の商品を買っても収益が入ってきます。なんか別のものを買ってる人はちらほらいます...。カメラを買ってくれ...!

blog.mismith.me

1xを始めた

1xは審査制の写真サイトです。お金を払って、さらに審査に通って初めてPublishという形で1xのギャラリーに公開される鬼畜仕様です(個人アカウントページで写真を載せるだけなら自由)。

そもそもそんなに審査に回せてないですが、ぼちぼちやっています。ミラーレス時代に撮った写真もコンデジで撮った写真も何枚かは無事Publishされました。やっぱりあんまりカメラは関係ないんだなと思いました。

あんまり更新してないですが、よかったら覗いてみてください。

gallery.1x.com

500pxの10周年コンテスト入賞

写真は500pxでも公開してます。これが一番まともに更新してるかな。

500px.com

500pxは10周年だそうで、周年記念のコンテストをやっていました。受賞者は1年間500pxのproプランがもらえます!応募してみると入賞して、proプランが無料になりましたー!

blog.mismith.me

Instagramの投稿方法を変えた

さらにInstagramもやってますが、今年の秋頃からリセットして載せる写真の種類やレタッチ、投稿方法を変えました。理由はTwitterや500px、1xなどで写真を公開してて、それらと同じような写真を載せてると自分自身が飽きてくるからです。写真を長く楽しむためにもInstagramだけ変化をつけることにしました。

こんな感じで、白枠付き、基本的に16:9にトリミング、VSCOで再レタッチしてます。

Instagram

500pxやTwitterとはまた違う印象だと思うのでぜひみてください!

www.instagram.com

noteのみんなのフォトギャラリー

撮ったはいいが、SNSに載せるほどでもないし、ブログでもボツになった写真もありまして、ただ保管しておくのもったいないと思いませんか? 本当に公開先がない写真の中で、何か使えそうな写真をnoteのみんなのフォトギャラリーで使ってもらえるように公開しています。これも最近ちょっと手が回せてないですが...。

note.com

通算ですが350回以上使ってもらってます。自分の写真が誰かのnoteのサムネイルで役に立ってるようで嬉しいです。使ってもらうと通知がきて、その記事にリンクできます。普段読まないような小説やエッセイ、雑記などいろんな人の文章を読むことができます。これがけっこう楽しくてみんなのフォトギャラリーで写真を投稿してます。

今年の4枚

最後に今年撮った中で好きな4枚をピックアップします。どれにするかめっちゃ迷ったけど...。今年撮った写真なので機材は問いません(2月半ばまではα7 Ⅱで撮ってました)

これはα7 Ⅱで撮った写真。めっちゃいい瞬間でした。

Hyogo02 by Takuma Misumi on 500px.com

Instagramでいつもの写真からはるかに多いリアクションをもらった写真。

Osaka79 by Takuma Misumi on 500px.com

グループ展やInstagramなどで人気だった桜の写真。

Osaka70 by Takuma Misumi on 500px.com

4枚目は1xでPublishされたりTwitterでけっこうシェアされた写真。

Osaka103 by Takuma Misumi on 500px.com

さいごに

今年はミラーレスからコンデジに切り替えたことで、より写真を撮るようになり、さらにどうやったら写真が楽しくなるかを試行錯誤して、いろんな取り組みをした年でした。

来年も引き続き写真を撮っていきたいです。一緒に写真を撮りに行く人も募集しています。気軽にTwitterなどでメッセージください。

2019年買ってよかったもの~今年買ってよかったもの Advent Calendar~

今年買ってよかったもの Advent Calendar 2019の7日目担当です。

今年買ってよかったもの Advent Calendar 2019 - Adventar

今年は部屋の模様替えをしたせいもあり、だいぶAmazonにお世話になりました。机やら家具やらいろんなもの買い換えましたが、特に買ってよかったものをピックアップします。

RX100 M6

このブログ名に入っていて、ブログを始めるきっかけにもなったRX100 M6。

写真:RX100 M6

以前はSonyのα7 Ⅱを使っていましたが、もっと手軽に撮りたい、でも望遠も広角も欲しい、という条件で探していたところ出会ったカメラです。

手放した経緯や、購入までの詳しい話はこちらの記事で。

blog.mismith.me

また、半年使った時にレビュー記事も書きました。もちろん一眼レフやミラーレスに劣るところはありますが、写真を撮ってネット上で公開するには十分。普段の生活の延長で撮るぐらいなら持ってればなんとかなるといった万能カメラです。

blog.mismith.me

ポケットに入るサイズで持ち運びが苦にならないため、とりあえずカメラは持って行こうって気持ちになり、今まで以上に写真を撮る機会が増えました。

Osaka70 by Takuma Misumi on 500px.com

Osaka79 by Takuma Misumi on 500px.com

Osaka103 by Takuma Misumi on 500px.com

写真は500pxで公開しています。遡ればα7 Ⅱ時代の写真がありますが、今年の2月ごろのOsaka66という写真からはRX100 M6で撮っています。

500px.com

このアドベントカレンダーを立てられた観音クリエイションさんの今年買ってよかったもので紹介されてたRICOH GR IIIも最後の最後まで迷いました。最初はGR買う気マンマンでしたが、ズームも欲しいと思うようになり最終的にRX100 M6にしました。ただ、今でもGRは欲しいです...笑

kannnonn.com

ホットクック

よしぱんさんも挙げていたホットクック。

yoshipan.com

実際は去年末に買ったんですが、本格稼働し始めたのが今年だったので滑り込ませました。

材料と調味料を入れて、ボタンを押せば料理を作ってくれるホットクック。普段は家で仕事してるのもあって、ボタンを押しておけば作業中にホットクックが料理を作ってくれているのですごく便利です。しかも美味しいし、野菜の水分を使った無水レシピは栄養満点。一人暮らしの強い味方です。

Switch

今さらですがNintendo Switch買いました。もっと早く買っておけばよかったと後悔するぐらい楽しい!

ソフトはゼルダとスマブラ、スプラトゥーンを買いました。どれも楽しいです。ゼルダのどこでも登ったり、グライダーで滑空したりできるオープンワールドはシリーズの中でも新感覚。ゼルダならではの謎解きもあるし、メインストーリーだけでなくサブクエストも充実していて、一度始めたら長時間やってしまいます...。

スマブラは子どものころ64で友達の家でやってました。今はオンラインで世界中のプレイヤーと対戦できます。そんなの子どもの頃は考えられませんでした。LineやDiscordなど通話できるアプリも豊富ですし、家にいながら遠隔地にいる知り合いと遊べるのもいいですね!最近はスプラトゥーンやヒューマンフォールフラットを通話しながらプレイしています。

次に欲しいのはリングフィットなんですが、専用のコントローラーがずっと品薄状態...。早くやりたい...。

PS4

モンハンを始めるために買いまいたが、スプラトゥーンにハマりすぎて全然できてないです...。ただデスストランディグを買ってまたPS4使い始めました!

PlayStation 4 “モンスターハンターワールド: アイスボーンマスターエディション" Starter Pack Black

PlayStation 4 “モンスターハンターワールド: アイスボーンマスターエディション" Starter Pack Black

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • 発売日: 2019/09/06
  • メディア: Video Game

デスストランディグはざっくり言うと荒廃した世界での運び屋のゲームなんですが、世界中のプレイヤーの誰かが橋をかけてくれてたり、ロープを垂らしててくれたり、注意を促す看板を建ててくれてたり、誰かが誰かのために何かしてくれてるところが感動します。

あとグラフィック綺麗すぎて驚きました。子どもの頃はPS1やPS2の時代だったんですが、PS1なんかまだポリゴンみたいなカクカクした見た目だったし、セリフはまだテキストしかなかったけど、PS4は映像がリアルでキャラクターが喋り、もはや映画です。そのリアルさからどっぷりと世界観に浸れるのがいいですね。

Echo Show 5

先ほど家で仕事をしてると書きましたが、そうすると一日中声を発さない日も出てきてヤバイと思いAmazon Echoを買いました。

Echoはいろいろ種類があるので比較記事を読んだりしつつ最終的に画面付きのEcho Show 5を買いました。やはり声だけというのはまだ不便かなと思ったからです。話しかけない間は画面で天気情報やニュースを表示してくれるので、作業の合間にちらっと見るだけで情報収集できます。気になったら話しかけたり、音楽流してもらったり。

また、音楽を流すと歌詞に対応した曲であれば、画面に歌詞を表示してくれるのもいいですね!

Amazon Music Unlimitedにすれば6,500万曲以上が聴き放題。個人的に好きな邦ロックのアジカンやエルレガーデン、ストレイテナー、サカナクションが聴けるのも嬉しいです。 音声でうまくいかないときはAlexaの個人ページがあるので、細かい曲の操作をPCでもできます。

あと、Alexaスキルも作ってみました。来年はもっとスキル作りたいな。

blog.mismith.me

欲しいと思ったものは買うべき

今年はちょっと高いなと思ったものでも、欲しいと思ったら買うようにしました。

やっぱり欲しい物を買うかどうか悩む日々を過ごすより、思い切って買って使った方が日常が楽しくなります(お金はなくなった)。

今年いろんなもの買ったので来年はあまり物を買うことはないかなと思います。

今欲しいのは掃除ロボットとアクションカム、電子レンジと洗濯機です(働かずに無限にお金欲しい)。

フィルム交換もできるLomoの使い捨てフィルムSimple Use

ロモグラフィーが販売しているSimple Useというフィルムカメラを使ってみました。正式にはカメラではなく「レンズ付きフィルム」というカテゴリらしい。写ルンですも。

Simple Use Film Camera (レンズ付フィルム) · ロモグラフィーオンラインショップ

写真:Simple Use

「レンズ付きフィルム」はレンズがついてるフィルムを買って、レンズがついたフィルムをそのまま現像に出すということらしい。なるほど。

参考: フィルムが交換出来るカラーフィルター付き「レンズ付きフィルム」がロモグラフィーから発売!

Simple Useも一見写ルンですのような使い捨てカメラ。写ルンですと違うのはフィルム交換ができるところ。F値やシャッタースピードを調べたらほぼ写ルンですと同じ、フラッシュもついています。

2,000円ぐらいで手に入るフィルムカメラと思えばかなり安いです。しかも基本は使い捨てカメラなので、ポケットに入れておいたり多少雑に扱っても気になりません。

フィルムやってみようかなと思ってる人にとって、まず使ってみるカメラとしても良さそうです。

色は3種類、ブルー・ピンク・ブラック。ブラックだけ最初に装填されてるフィルムがモノクロフィルムです。

見た目的にブラックが気に入ったので、モノクロのSimple Useを買いました。もちろん撮りきった後はカラーフィルムを使うこともできます。

写真:フィルム梅田

最初に装填されてるフィルムはLomoのフィルムなので、写ルンですとはまた違った写りです。

写真:梅田の観覧車

手のひらサイズなので、街中で歩きつつ撮るのにも向いています。

写真:東梅田

ポートレートでも使ってみました。

写真:フィルム

写真:フィルムポートレート

写真:フィルムポートレート

写真:フィルムポートレート

フィルムの最後の方はこうなりました笑。残数は表示されるんですが、E(終わり)になっても何度か回せていつ終わるのかよく分かりませんでした。でも、これはこれで面白い。

写真:フィルム最後

気軽にとれるSimple Useおすすめです!

インスタグラムもやってます

www.instagram.com

500pxの10周年クエストで選ばれた

500pxが10周年ということであなたの最高の写真を提出してくださいというクエストがありました

500px.com

選ばれると500pxのproプランが1年間無償になります。該当するような写真があれば毎回クエストに応募してるので、今回も応募しました。

しばらくすると選出しましたというメールが!

ただ、メール本文に書かれていた選出された写真のギャラリー(非公開)を見ると、そこそこな数が選ばれていたのでそんなすごいことではないですが、proプランが1年間無償になるのは嬉しい。

提出した写真はこちら

Osaka103 by Takuma Misumi on 500px.com

【奈良】ならまち格子の家

ならまちとは、奈良市のJR奈良駅から南東部あたりにある歴史的な街並みの地域を指しているそうです。

奈良は比較的人が少なくて歩きやすく、けっこうおしゃれなカフェが多いので開拓したいエリアです。

格子の家はその奈良町にある観光スポットの一つ。昔の町家を感じられる施設です。

名所 | ならまち情報サイト

ならまち格子の家

格子は細い木を柵状に並べて組んだもので、窓や扉などに使われている建具。一軒一軒組み方にわずかな特徴があり、格子の家が並んだ街は一体感がある一方で、その家の個性も出していたそうです。

また、デザイン性だけでなく、外から中が見えにくい防犯性、適度な遮光、音や風は通しやすいなど機能面でも様々なメリットがあります。

どれも同じ木の建物と思って歩いてましたが、格子の特徴や違いを見ながら歩いてみるのも面白いかもしれません。

お昼は通りすがりに見つけたPAOというお店の黒米黒カレーを食べました

PAO ならまち店 (パオ) - 近鉄奈良/カフェ [食べログ]

写真:カツカレー

【京都】お酒の街・伏見桃山

今年は奈良を開拓するぞと年始に言っていたけど、結局数回しか行かずもうすぐ年末。どうしても奈良より京都の方がアクセスがよく、また京都へ行ってしまいました。伏見桃山はいつも通過している駅で下車するのは初めて。いつもの京都ですが、まだ行ったことない場所を選びました。

写真:伏見の街並み

伏見といえば酒蔵。月桂冠の記念館や酒蔵があり、飲み歩きしながら観光できるスポットとして知られています。お酒が苦手でも酒蔵がある街並みは綺麗でおすすめですし、お酒があれば、美味しい料理もあります。

昔ながらの街並みの中にある新しいオシャレな見た目の「家守堂(やもりどう)」で鴨の生ハムとクラフトビールの「牛ごろし」を注文しました。10種類ほどあったビールの半分はお店に併設されている醸造施設で作られているそうです。牛ごろしも自家醸造ビールの一つ。本当は牛すじ大根が食べたかったですが、品切れでした。

写真:家守堂の鴨生ハムと牛ごろし

家守堂は他にも美味しそうなメニューがありました。ランチメニューを次回は食べたい。

tabelog.com

酒蔵がある街はやっぱり壁が魅力的。伏見のお酒の文化は稲作が伝わった弥生時代から始まったらしいです(すごい...)。安土桃山時代に伏見城ができて周辺が栄えてから、その文化が花開いたそうです。

伏見と酒の歴史|伏見の酒について|伏見酒造組合

写真:酒蔵の壁

伏見桃山駅近くの高架下にまた違った街並みもありました。

写真:伏見桃山の高架下

2時間ほど歩いただけですが、商店街や酒造など下町な雰囲気がすごく良かったです。思いつきで行ってきたので、次回は時間をとってゆっくり街巡りをしたいです。記念館も立ち寄って伏見の歴史も見てみたい。

撮影機材

ソニー SONY コンパクトデジタルカメラ サイバーショット Cyber-shot DSC-RX100M6

ソニー SONY コンパクトデジタルカメラ サイバーショット Cyber-shot DSC-RX100M6

※撮影後に編集ソフト(Lightroom)でレタッチしています。

インスタグラムもやってます

www.instagram.com