RX100で撮り歩くブログ

RX100やRollei B35で写真を撮ったり何やかんやするブログ

ウェザーニュースきっかけで防災グッズ(緊急用リュック)を揃えてみた

最近ウェザーニュースにハマっていて、よく視聴しています。 YouTubeやニコ生、ミルダムなどの媒体で天気の情報を放送しているチャンネルです。主に天気の情報ですが、天気に関わる生活の豆知識や、災害情報なども詳しく解説されていて、とてもためになります。特に予報士の方々の防災にや災害に関する話はすごく参考になるし、ためになります。 また、キャスターと予報士のトークが面白かったりやコーナーが楽しいというのもあります。楽しくて、しかも役に立つ情報ばかりなので、ワイドショーみるより何万倍もいいチャンネルだと思います。

そんなウェザーニュースを最初は面白くて視聴していましたが、災害時の情報の解説や、災害特設番組などを通じて防災に興味をもち、防災グッズを改めて揃えてみました。

注意事項

自分は防災の専門家でもなくいろんな情報を参考に備えてみただけですし、人それぞれ必要なものは変わってくると思うので、あくまで参考程度に見てください。

防災リュック

今回は緊急用のリュックを作りました。

緊急リュックはセットで売り出されていますが、全てが自分に合っているようには感じなかったので、その内容を元に必要なものを買い揃えました。

元にしたリュックはこちら

買ったもの

以下買ったものです。スーパーなどで買った方が早そうなもの以外は、Amazonで購入しました。

総額でだいたい1万円ちょっとです。自分の身を守るためのものなので、金額は気にせずに必要なものは全部買うつもりでいましたが、結果的にさっきのセットよりもだいぶ安く作ることができました。

リュック

元にしたリュックより少し容量が大きいリュックです。登山や防災用で、耐久性や防水性に優れているようです。目立つ色がいいかなと思い赤を購入しました。登山向けに作られてるのもあってか背負い心地いいですし、値段は3000円ちょっと。非常時に使うにには十分かと思います。先程紹介した防災リュックのセットは14Lですが、こちらは25L。リュックを買うときはどれぐらい入るかを確認した方がいいですね。

ネックライト

ヘッドライトと迷いましたが、首からかけられるライトを購入しました。懐中電灯も家に置いていますが、歩く時のことを考えると両手が空くライトも欲しくて購入しました。

乾電池式モバイルバッテリー

情報源として、連絡手段として必要なスマートフォンの充電のためにバッテリーが必要になりますが、停電のことを考えて、乾電池で充電できるモバイルバッテリーを購入しました。LEDライトつきでライトとしても使えます。

応急セット

最低限必要なものが分からないので、セットになっているものを購入しました。選ぶ際に気をつけたのは日本語かどうかです。Amazonでは海外メーカーのものもたくさん売っていますが、応急製品が英語で書かれているといざと言う時に戸惑いそうなので、日本語で書かれているものを選びました。個人的に欲しい薬は追加しようと思います。

簡易トイレ

簡易トイレがどのようなものか全く分からなかったので、簡易トイレをレビューしてるサイトを参考に選びました。断水の可能性を考えると簡易トイレは欲しいですね。

ドライシャンプー

避難所や断水時は風呂に入れないので、ドライシャンプーも購入しました。

スリッパ

自宅で物が散乱した時や、避難所で使えるスリッパです。スリッパもいろんな種類がありましたが、購入したこのスリッパはかかとに引っ掛けられるタイプです。届いてから試しに履いてみましたが、すごく歩きやすくて良いです。

レジャーシート

避難所での場所確保などに使えるシートです。コンパクトにまとめられるタイプのものを購入しました。

アルミブランケット

防寒対策です。その他何か保温とかでも使えそうですね

ろうそく

停電時に使うろうそくです。倒れにくそうなものを選びました。

ホイッスル

声が通りにくい場面のためにホイッスルです。声を出すよりもエネルギーを使わずに大きな音を出せます。鳴れば何でもいいと思ったので、適当に選びました。

水は500mlを4本書いました。リュックの両サイドにペットボトル差しがあるので、外に2本と中に2本入れています。

非常食

レビューで評価の高かった以下を買いました。非常食とはいえ美味しい方が嬉しいですよね。尾西食品のアルファ米はお湯だけでなく水でも作れるらしいのでガスが使えなくても水があれば食べられます。いくつかリュックに入れて、残りは家の非常食にしておきました。

ライター

ろうそくに火をつけたりするようです。スーパーで100円ちょっとのものを書いました。火がつけられればマッチでも何でもいいかと思います。

軍手

物を動かすときや、怪我の保護などいろいろ使えるので軍手も入れてます。

ガムテープ

何かを固定する時に使えます。防災グッズのサイトを見ていると、できれば布製がいいらしいので、布製のガムテープを買いました。

ふきん

何か拭いたり、ガーゼ代わりに使ったり、清潔なものがあると用途がいろいろあって便利です。

ホッカイロ

防寒用

乾電池

ライトやバッテリー用

ボディシート

体拭き

レインコート

いいレインコートがなかったので、とりあえず家にあったレインポンチョを入れておきました。レインコートよりも上下で分かれてるのがいいという情報もありましたが、携帯を考えるとコンパクトになるものがあったらいいんですが

消毒ジェル

除菌として使えるし、このコロナのご時世なので特に必要で入れておきました

ビニール袋

何かに使えるかもしれないですし、重さ的にも邪魔にならないので、45Lのものを2,3枚入れておきました

揃えてみた感想

一人用だと余る

一人用で揃えましたが、売っているものが複数単位のものも多いので、余ってしまうのがもったいないです。家に置いといたら、非常時に家で待機する時に使えますが。一人の非常用バッグだけで考えると、セットになっている物を買った方が効率的かもしれません。

どれぐらい入れたらいいかが難しい

あくまで非常用なので、重くなりすぎてもダメですし、何をどれだけリュックに入れておくかが難しいと思いました。持っていけるなら何でも持っていきたいですけどね。

荷物がかさばらないように

リュックがかさ張らないような工夫も大事だなと思いました。例えば簡易トイレは箱の中に入っていましたが、箱がかさばるので、中身を取り出し、箱に書いてある使い方をハサミで切り抜き、リュックに入れておきました。リュックの整理整頓も大事ですね

家での備えも

家での非常用品も揃えておく。今回のは持ち出し用なので、これとは別に家にもストックがあると安心ですね。家ではガスが止まった時のことも考えて、簡易的なガスコンロでも買っておこうかなと思います。

携帯ラジオ

携帯ラジオは買おうか迷っています。スマホがある今は必要性どうなんでしょう。スマホの電池がなくなったり、電波状況が悪い時には必要になるかもしれないですが、乾電池式バッテリーはあるし、電波状況はラジオも同じような条件のはず。

ただ、スマホの電源をなるべくセーブするためにラジオも活用した方がいいらしいです。ラジオ買おうかな...。

最後に

防災リュックに必要な物を揃えてみました。けっこう面倒かなと思いましたが、ほとんどのものはAmazonで購入しすぐに届けてくれるので、リュックに詰めるだけ。

ある程度揃えてしまえば、スーパーでの買い物ついでに必要な物を買えばいいので、まずはリュックや応急セット、バッテリー、ライト、簡易トイレなど普段買わないような物だけでも買っておくと、気分的に楽になります。

防災リュックを作ってない人はぜひ作ってみてください。

また、冒頭で紹介したセットもいいと思います。何か備えがあると安心ですので、自分で作るのが難しい人はセットを買いましょう。

RX100 M6で撮った海の景色

RX100で撮り歩くブログといいつつ最近はフィルムの写真や関係ない記事が多く、半年ぶりぐらいにRX100で撮った写真の記事になってしまいました。

しばらくフィルムで撮る練習をしていましたが、またデジタルでも撮りたい気分になり再びデジタルでも頑張って撮っています。

RX100で撮った海

RX100で撮った海

RX100で撮った海

RX100で撮った海

RX100で撮った海

RX100で撮った海

RX100で撮った海

天気が不安でしたが、夕方晴れてくれていい写真が撮れました

撮影機材

※撮影後に編集アプリ(VSCO)でレタッチしています。

Lomography Potsdam Kino Film でポートレートなど - 2021.03

LomographyのモノクロフィルムPotsdam Kino Film をポートレート撮影などで使ってきました。個人的にモノクロフィルムの中では一番好きで、ポートレートを撮る時はだいたいこれを使ってます。

shop.lomography.com

映画用モノクロフィルムの美しいトーン 20世紀初頭から映画界を支えてきたドイツの伝説的な映画用フィルム会社からロールフィルムを入手し、ロモグラフィーはこの35mmフィルムを作りあげました。60年代のニュー・ジャーマン・シネマを彷彿とさせるクラシックな白と黒のトーンを楽しめます。

白と黒の絶妙なコントラストを描くフィルム ISO 400の Berlin Kino Filmと同じく、フィルターや現像方法次第で様々な結果を楽しめるフィルムです。フィルムの感度は ISO 100となり、晴天時の撮影に適しています。細部まできれいに写したい場合にも活躍するでしょう。なめらかな粒子と絶妙なコントラストで映画のワンシーンのように繊細な表現を可能にする 35mm フィルムです。

Lomographyのサイトに書かれているように絶妙なやわらかいコントラストがたまらないです。前回使ったFantôme Kino B&Wのハイコントラストとは違い、柔らかい感じがすごくいい感じ

blog.mismith.me

Lomography Potsdam Kino Film

Lomography Potsdam Kino Film

Lomography Potsdam Kino Film

Lomography Potsdam Kino Film

Lomography Potsdam Kino Film

Lomography Potsdam Kino Film

Lomography Potsdam Kino Film

スナップでも使ってみました

Lomography Potsdam Kino Film

Lomography Potsdam Kino Film

Lomography Potsdam Kino Film

Lomography Potsdam Kino Film

Lomography Fantôme Kino B&Wで街撮り - 2021.03

今回試したフィルムはLomographyのFantôme Kino B&Wです。ハイコントラストなモノクロフィルムということで街撮りしたらカッコよく撮れそうと思い、大阪をぶらぶら歩いてきました。

shop.lomography.com

どうでもいいですが、この日は梅田から日本橋まで歩き、さらにそこから京橋まで歩いた結果2万歩ぐらい歩いてました。翌日足を痛めました。

Lomography Fantôme Kino B&W

Lomography Fantôme Kino B&W

Lomography Fantôme Kino B&W

Lomography Fantôme Kino B&W

Lomography Fantôme Kino B&W

Lomography Fantôme Kino B&W

Lomography Fantôme Kino B&W

Lomography Fantôme Kino B&W

Lomography Fantôme Kino B&W

Lomography Fantôme Kino B&W

Lomography Fantôme Kino B&W

Lomography Fantôme Kino B&W

Lomography Fantôme Kino B&W

Lomography Fantôme Kino B&W

Lomography Fantôme Kino B&W

今年やってよかったこと Advent Calendar 2020

今年やってよかったこと Advent Calendar 2020の17日目担当です。

adventar.org

今年はコロナの影響でできないことが増えましたが、逆にやってよかったと思うこともいろいろとありました。

3月ごろの梅田はこんな感じでしたね。

自炊

自粛期間で暇を持て余し、自炊をするようになりました。以前は週末は外食することが多かったんですが、土日も家にいる時間が増えたので、手間のかかる料理もするようになり、自炊が楽しくなりました。

サイクリング

サイクリングは自粛ムードが少し緩まり、Gotoキャンペーンの話が出た頃にはじめました。外出しやすくなったとはいえ、なるべく密を避けて一人でもできる新しい趣味が欲しいと思いはじめました。

自転車を購入した詳しい経緯はこちらの記事で

blog.mismith.me

焚火

サイクリング関連で、自転車に慣れてきたら、やってみたいと思っていた焚火をして料理をやってみました。外で焚火しながら料理するのは気持ちいいですね。ご飯もいつも以上に美味しく感じます。まだ一回しかやってないですが、暖かくなってきたらまたやりたいです。ゆくゆくはキャンプも。

blog.mismith.me

断捨離

部屋をすっきりして、広くするために断捨離をしました。

粗大ゴミを捨てる

なるべく部屋の収納を使うようにして、不要な棚やラックをすべて捨てました。今はベッドと机、机周りの棚ぐらいでかなりすっきりしています。

テレビをリサイクルに

テレビを全くみなくなったので、思い切って処分しました

blog.mismith.me

不要なものを捨てる

しばらく来ていない服や、なんとなく置いていたものも全て捨てました。いつか使うだろうと思って置いていても、数ヶ月使ってないとおそらく今後も使わないし、もし必要になったらその時に買えばいいかと思って捨てまくりました。

さいごに

コロナで停滞した一年でしたが、一方で新しい興味が湧いたり、今まで放置してきてたことに取り掛かれたり、リセットすることができたり、新しい気持ちに切り替えられる一年でした。

来年は心機一転頑張っていきたいです

今年買ってよかったもの Advent Calendar 2020

今年買ってよかったもの Advent Calendar 2020の14日目担当です。

adventar.org

去年買ってよかったものはこちら

blog.mismith.me

加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000

コロナもありますが、花粉がしんどくて買った空気清浄機です。最近気付いたんですが加湿機能もありました。冬場に乾燥してきたから加湿器買おうとAmazonで検索していたら、同じ商品が引っかかって、これ加湿もできるんだと気付きました笑

値段はすごく高いわけではないのに、空気清浄も加湿もできます。Amazonでベストセラーになってるのも理解できる品。以下のリンクは2017年の13畳タイプですが、17畳とか2019年モデルとか他にもあります。

キャスター付きサイドテーブル

今年の前半に模様替えをした時に購入しました。掃除しやすい部屋を目指して、掃除をする時に動かしやすいキャスター付きの棚へ移行しました。「掃除しやすい部屋」を考えた結果、なるべく壁掛けにして床に物を置かない、どうしても必要があるものはキャスター付きで動かしやすくするという結論に至りました。

ミニホットプレート

自粛期間に一人で焼肉でもしたいと思って購入しました。付属の鉄板は用途に応じて両面使えます。手入れは鉄板だけの楽さ。見た目もかわいいです

ホットサンドメーカー

これも自粛期間の料理のため。ホットサンドメーカーですが、焼きおにぎりをしたり、お肉を焼いたりすることが多いです。ホットサンドメーカーはどの商品でもあまり差はないと思うので、気に入った物を買えばいいかと思います。

保冷リュック

レジ袋有料化をきっかけに買ったリュック。リュックは背負えるので重たくなっても苦になりません。けっこう詰め込めるので、数日分の食材を買うのに役立ってます。

Dash P8(折り畳み自転車)

一人で体を動かせる趣味のために給付金が出た時に購入しました。ミニベロというジャンルの自転車ですが、普段の買い物や街乗りにも便利ですし、割とスピードを出せるタイプのミニベロなので長距離のサイクリングも楽しめます。今まで公共交通機関を使った移動しかしていなかったので、10年近く大阪にいるのに自転車で出かけると知らない場所をたくさん発見できて楽しいです。

f:id:mismith:20200621183019j:plain

blog.mismith.me

Go pro 8

自転車を買った時に動画撮影もできたらいいなと思い購入しました。まだまだ撮って編集して自分で楽しむぐらいしかできてないですが、撮影や編集がもっと上手くなったらYoutubeとかで投稿してみようかと考えてます。

Rollei B35(フィルムカメラ)

今までデジタルで写真を撮ってましたが、フィルムも頑張ってみようと思い購入しました。デジタルとは違う楽しさや難しさがあります。今年はちょっと使っただけですが、来年はもっと使ってフィルム写真うまくなるぞ。

blog.mismith.me

キャンプ調理用品

焚火をして料理することに興味があったので購入しました。そのうちキャンプもやりたいです。たくさんあるので買った商品の詳細はこちらの記事から。

blog.mismith.me

最後に

今年は家での生活が充実するようなものを購入することが多かったです。来年は何を買うんでしょうか。去年の記事の最後にも買いてましたが、いまだに電子レンジと洗濯機、ロボット掃除機はほしいと思っています。

無限にお金ほしいなぁ...

意外と写真を撮ってた2020年 ~今年撮った写真Advent Calendar 2020~

今年もAdvent Calendarの季節になりました。つまりもう年越し...早い...。

昨年も参加した「今年撮った写真Advent Calendar」の1日目担当です。

adventar.org

昨年の記事

去年はメイン機をミラーレスからコンデジに買い替えたり、展示をしたり、なんかいろいろやってたみたいです。

blog.mismith.me

今年はフィルムカメラを買った

今年はデジタルの変化はないですが、新しくフィルムカメラのRollei B35を買いました。デジタルの便利で思い通りに撮るのとは逆で、思い通りにならないのを楽しむためです。まだまだ慣れないですが、試行錯誤して撮るのが楽しいです。

blog.mismith.me

フィルムで撮った写真

たくさん撮った割に公開できるような写真は少ないですが

写真:大阪駅
大阪駅

写真:モノクロフィルムで撮った大阪駅
モノクロフィルムで撮った大阪駅

写真:夕方の横断歩道
夕方の横断歩道

写真:どっかの駅
どっかの駅

レタッチをVSCOへ

レタッチはAdobeを契約していて、PCのLightroomを使っていますが、今後はスマホのVSCOアプリをメインにしようかと思っています。AdobeもVSCOも課金してますが、PCに写真を写して大量にレタッチする機会が減り、スマホでお手軽にレタッチする方が楽かなと思い始めました。VSCOだけでなくSnapseedや他のアプリを組み合わせれば、だいたいのことはできますし。レタッチの技術を高めようというつもりもないので、そのうちAdobeは解約するかもしれません。

コンデジで撮った写真

夏頃がちょうど暑さとコロナで何もできなかったので、ぽっかり空いてます。

道の影

海岸

駅でポートレート

紅葉

滋賀の近江八幡

Twitterも頑張って更新してます

めんどくさがりで写真の更新が途絶えてた時もありましたが更新頑張っております。最近は過去写真も含めVSCOのフィルターでレタッチしたものを公開してます。よかったらTwitterのフォローお願いします。

さいごに

今年は実はいろいろと新しく始める年にしようと思ってましたが、コロナやらなんやらで予定が崩れてしまいました。来年はどうなるか分かりませんが、コロナとの付き合い方もある程度わかってきたので、来年は予防はしつつ新たな気持ちで迎えられたらいいなと思います。

今年もまだまだ写真を撮りに行けばTwitterで公開したり、ブログ書いたりすると思うので、最後までお付き合いしてもらえると嬉しいです。

それでは良いお年を

比叡山延暦寺に行ってきた

連休2日目は京都の叡電沿いのお寺に行く予定でしたが、久しぶりに比叡山延暦寺まで行きました。

初日のハイライト

初日は滋賀の琵琶湖ビエンナーレに行ってきました。

blog.mismith.me

自宅に帰れる距離ですが、gotoキャンペーンがあるので、贅沢に京都で一泊しました。

2日目スタート

京都に泊まることで、朝から京都で動き出すことができます。

八瀬比叡山口駅

京阪から出町柳に行き、叡電に乗り換え八瀬比叡山口駅に行きます。

京都方面から比叡山延暦寺に行くには八瀬比叡山口駅からケーブルカーとロープウェイを乗り継げば行けます。三条からバスも出てるみたいですが、本数が少ないみたいです。

比叡山を登る

まずはケーブルカー

次にロープウェイ

ロープウェイで比叡山山頂まで行きしばらく歩くと、バス乗り場があります。そこから2つ目のバス停が比叡山延暦寺です。

比叡山延暦寺

やっと着きました!

着いたらお腹すいたのでまずは腹ごしらえです。山菜がのってて美味しかったです。

本堂は改装工事中...

延暦寺は人が多くても、敷地が広いので歩きやすい

その他撮った写真

撮影機材

※撮影後に編集ソフト(Lightroom)でレタッチしています。

琵琶湖ビエンナーレ2020に行ってきた

琵琶湖ビエンナーレ2020に行ってきました。

energyfield.org

琵琶湖ビエンナーレは滋賀の近江八幡を拠点に開催されている芸術祭です。前回が2018年だったので、おそらく2年おきで開催されています。琵琶湖ビエンナーレのいいところは、様々な芸術家の作品をみる楽しさ、普段は入れない建物での展示、近江八幡の街並み、近江牛や琵琶湖の魚介料理など。ただ芸術祭を楽しむだけでなく、近江八幡の観光としても楽しいです。

見てきた展示の一部

今回は近江八幡エリアと彦根エリアに分かれており、近江八幡エリアだけまわってきました。近江八幡エリアにある展示は全部見てきました。

食べたもの

近江といえば近江牛!近江牛コロッケは外せません

わかさぎの天ぷらがあるお店を発見して注文しようとしたら売り切れてしまってました...。仕方なく近江牛串を食べました。

休憩

休憩は展示エリアにある旧八幡郵便局の中にあるカフェでコーヒーを飲みました。旧八幡郵便局はヴォーリーズ建築の一つです。木造で夕方には綺麗に光が入ってきます。

紅葉

八幡山をロープウェイで登ったところにも展示会場があるんですが、その周辺の紅葉がすごく綺麗でした。

八幡山以外にも近江の街を歩きながら紅葉を探して写真を撮ってきました。

さいごに

琵琶湖ビエンナーレは11月23日まで。もう終わってしまいますが、気になる人は次回の開催にぜひ行ってみてください

撮影機材

いつもどおりRX100 M6とRollei B35です。Rollei B35の写真は現像していいのがあれば公開します。

※撮影後に編集ソフト(Lightroom)でレタッチしています。

f:id:mismith:20201121230454j:plain